スクラブクロスの使い方や口コミ!キッチンのスポンジはいらない?!

スクラブクロスの使い方や口コミ!キッチンのスポンジはいらない?!

このような人におすすめ
  • スクラブクロスって何?
  • 食器用スポンジの衛生面が気になる
  • 食器用スポンジを使い捨てしたい
  • 細かい所まで綺麗にできるスポンジを探している
目次

はじめに:キッチンスポンジが嫌いな私

かたはば

こんにちは!かたはばです!

キッチンに当たり前のように存在しているスポンジ、皆さんどのように使っていますか?

潔癖症の私は、一人暮らし時代からずっとキッチンスポンジの運用方法について悩み続けてきました

  • 食器を洗ったスポンジでシンクや排水口を洗いたくない!
  • 雑菌の繁殖が気になるから週に1回はスポンジを変えたい!
  • 排水口を洗ったスポンジはすぐに捨てたい!
  • スポンジのために100均へ行くのがめんどくさいし、買い置きするスペースがない!

そんな私の10年以上に渡る悩みを解決してくれるアイテム、それがスクラブクロス

スクラブクロスを使い始めてから、ズボラ+潔癖症の私が気持ちよくキッチン回りの清潔を保てるようになったのです。

今回は私が愛用しているスクラブクロスについて紹介します!

私のようなズボラ族のみなさんにおすすめの商品なので、最後まで読んで、スクラブクロスを試してみてください。

スクラブクロスとは

https://strixdesign.jp/product-development/lifestyle/scrub/

スクラブクロスとは、ポリプロピレンのクロスにスクラブ加工を施すことで頑固な汚れをしっかり落としてくれる、使い捨てのクロス。

食器洗いはもちろん、キッチンやバスルームなど様々な場所の掃除にも使えます。

スクラブクロスのおすすめポイント

かたはば

スクラブクロスのおすすめポイントは3つあります!

  1. 使い捨てできて衛生的!
  2. 細かい部分まで綺麗に!
  3. いろいろな場所の掃除に使える!

①使い捨てできて衛生的!

頑固な油汚れやカレーの鍋などを綺麗に洗っても、スポンジがギトギトに汚れちゃう。

そのギトギトに汚れたスポンジをまた洗って、次の洗い物に…って主婦あるあるじゃないですか?

そんな時におすすめしたいのが、スクラブクロス!

使い捨てできるので、汚れたら捨てるだけ

雑菌の繁殖を気にする必要がないので、衛生的に使えます。

②細かい部分まで綺麗に!

フライパンやボトルの蓋や溝などの細かい部分って、スポンジだと洗いにくくないですか?

そんな洗いにくい細かな部分も、薄いスクラブクロスなら隙間に入りやすいので綺麗に洗えちゃいます。

③いろいろな場所の掃除に使える!

キッチンで食器や調理器具を洗うことはもちろん、シンクやコンロの掃除に使ったり。

キッチンだけでなく、お風呂掃除やサッシの掃除など、色々なところに使える万能クロスなのです!

スクラブクロスのおすすめの使い方

スクラブクロスを1日1枚使っている私の、スクラブクロスルーティーンを紹介します!

STEP
食器を洗う

スクラブクロスに食器用洗剤をつけて泡立て、食器や調理器具を洗います。

STEP
コンロの油汚れを掃除する

食器を全て洗い終わったスクラブクロスで、コンロの油汚れなどキッチンのワークトップを掃除していきます。

STEP
蛇口とシンクを掃除する
STEP
排水口を掃除する

一番最後に排水口を掃除すれば衛生的にも気になりません。

STEP
捨てる

全て掃除ができたら捨てるだけ。

今日も1日お疲れさまでした!

1ロール60枚入りなので、1日1枚使ったとしたら2ヵ月ほど持ちますね!

まとめ

スクラブクロスは・・・

  • 使い捨てができて衛生的
  • 細かい部分まで綺麗になる
  • いろいろな場所の掃除に使える

スクラブクロスを使って、キッチンの清潔を保ちましょう!

この記事を書いた人
かたはば
  • 肩幅広めの30代主婦
  • 元臨床検査技師で現在は事務職OL(産休中)
  • 極度のズボラ
  • かたはば.comではズボラさんに向けた情報を発信中!

\ ランキングに参加しています! /

ポチっとしていただけると泣いて喜びます!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

\ ランキングに参加しています! /

ポチっとしていただけると泣いて喜びます!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!



目次