大塚のおにぎり専門店「ぼんご」平日でも行列?おすすめの具材は?

大塚のおにぎり専門店「ぼんご」平日でも行列?おすすめの具材は?

このような人におすすめ!

  • おにぎり専門店って何?
  • テレビでぼんごを見たけどそんなに美味しいの?
  • 行列に並んでまでおにぎりを食べるなんて…
  • 具材がたくさんありすぎて何を頼めばいいか分からない!
目次

はじめに

かたはば

こんにちは!かたはばです!

大塚に行ったら絶対に寄ってほしい、おにぎり専門店「ぼんご」

かたはば

行列に並んでまでおにぎりを食べるの?
コンビニのおにぎりも美味しいよ?

と思いながらも、近くに出かけた際に食べてみるとまんまとハマってしまいました!

ただのおにぎり、されどおにぎり。

おにぎり専門店「ぼんご」の魅力について語っていきます!

ぼんごとは

1960年に創業された、老舗のおにぎり専門店。

JR大塚駅北口から徒歩2分の場所にある、大人気店です。

テレビで紹介されることも多いので、知っている方も多いのではないでしょうか。

食べログTOP5000に名を連ねる名店で、その評価はなんと3.77

>>「ぼんご」の食べログはこちら!

その人気の秘訣は「握らない」というおにぎり。

「握る」のではなく、海苔で「包む」のだそう。

一口食べるとお米の一粒一粒が感じられる、絶妙な「包み」加減には思わず脱帽してしまいます。

長年の経験を積んだ職人にしか成せない、これぞ職人技!

>>おにぎり専門店 ぼんご

https://twitter.com/milanista0727/status/1409443571892060164

お店の様子

平日の11時15分頃にぼんごに到着したのですが、すでに10人ほどの行列が。

11時半に開店すると先頭の人から順に店内へ案内され、あっという間に店内は満席、外にはどんどん行列が。

かたはば

平日16時頃に訪問した時は並ばずに入れました!

店内は厨房を囲むように10席ほどのカウンターが設置されており、おにぎりを握っているところを目の前で見ることができます。

それはまるでお寿司屋さんのカウンターのようです。

店内いたることろに消毒液が設置され、カウンターにはパーテーションが立てられており、コロナ対策もばっちり。

注文できるメニュー

メニューはこちら

おにぎりメニュー
セットメニュー

おにぎりの具材が多いだけでなく、数種類の具材をトッピングしたり、具材の量を増やしたり、自分好みにアレンジできるのもぼんごの魅力のひとつです!

  • トッピング:2種類の具材を入れる
  • ばいもり:具材の増量
  • 大き目:ごはんの増量
かたはば

セットメニューがあるので、セットメニューが注文できる時間帯はほとんどのお客さんがセットメニューを注文している印象です!

通常セットメニューが注文できるのは以下の時間帯。
平日 昼11:30~15:30、夜22:00~24:00
月曜・祝日 終日

土曜日は限定100セットのスペシャルセットあり!

お店のおすすめ具材

おすすめ具材トップ10
  1. さけ        260円
  2. すじこ       560円
  3. 卵黄        310円
  4. 生たらこ      260円
  5. 明太クリームチーズ 310円
  6. 豚キムチ      310円
  7. 鶏唐揚げ      310円
  8. じゃこ生七味    260円
  9. 野沢菜       260円
  10. ホッキサラダ    310円
トッピングベスト10
  1. すじこ+さけ       610円
  2. 卵黄+肉そぼろ      410円
  3. キムチ+納豆       360円
  4. マグロ角煮+はとうがらし 310円
  5. ベーコン+チーズ     360円
  6. ホッキサラダ+焼きたらこ 360円
  7. しらす+ままけは     310円
  8. 山ごぼう+青じそ     310円
  9. 牛すじ+カレー      360円
  10. 明太子+高菜       310円

私が食べたおにぎりはこちら!

2個とうふセット 卵黄・さけ

卵黄・さけ・とうふ汁

初ぼんごは卵黄さけのセット。

コンビニおにぎりの2倍はありそうな、あまりにも大きいおにぎりに圧倒されてしまいました。

4時間も醤油に漬け込んだ冷凍卵黄がたっぷり入った卵黄おにぎりは、濃厚な卵黄がホロホロとした米粒に絡んで口いっぱいに広がります。

また、オーブンで焼いたさけの骨を一本一本取り除くという、非常に手間のかかったさけおにぎりは、程よい塩加減がお米に合う!

おにぎりを2個食べて気づいたことは、具材が多い!ということ。

コンビニおにぎりによくあるような、具材になかなかたどり着かない問題具材を一口で食べてしまいがち問題がないのです。

最後の一口まで美味しい具材を楽しめるおにぎりはまさに至福!

完食できるか不安になるほど大きいおにぎりですが、あまりの美味しさにあっという間に完食してしまいました。

かたはば

こんなに美味しいおにぎりが存在するなんて!!!!
日本人でよかった!!!!!!

2個とうふセット 焼きたらこ・明太クリームチーズ

焼きたらこ・明太クリームチーズ・とうふ汁

2度目ましてのぼんごは、焼きたらこ明太クリームチーズに。

相変わらず具材がたっぷり入った大きなおにぎりは、眺めるだけで幸せ。

オーブンでじっくり焼かれたたらこは、一粒一粒がお米に絡んで至福。

おにぎりにクリームチーズ?!と思わずびっくりしてしまう、明太クリームチーズは意外や意外、お米に合う!

かたはば

もう、好き!!!

語彙力の少なさに愕然としてしまうけど、好きでしかないのです。

単品 生たらこ・じゃこ生七味

生たらこ・じゃこ生七味

この日はセットの時間外だったので単品で生たらこじゃこ生七味を。

前回頂いた焼きたらこも美味しいけれど、生も美味しい!

じゃこ生七味はピリッとした山椒が効いていてこれも美味しい!

かたはば

とにかく全部美味しい!
何も言わず一度食べてみて!

予約・テイクアウトもOK

悩み子

ぼんごのおにぎりを食べてみたいけど、行列に並ぶのはちょっと…

という方も安心してください!

ぼんごは電話予約ができるので、並ばずにぼんごのおにぎりを楽しむことができます。

お店に直接行ってテイクアウトもできますが、この場合は行列に並んで注文しないといけないみたいです。

かたはば

行列に並びたくない人は電話予約がおすすめ!

ぼんごへのアクセス

JR大塚駅北口から徒歩2分。

星野リゾートOMO5東京大塚の隣にあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!



目次