【朗報】ブラックモンブランは東京でも買える!!【買えるお店】
ブラックモンブラン、知っていますか?
九州・山口に住んでいたことのある人なら一度は食べたことがあるはず。
みんな大好きなブラックモンブラン。
そんな九州人の愛するブラックモンブランは、なぜか九州・山口の地域限定品なんです。
最近では他の地域にも進出し始めたようですが、なかなかお目にかかれないのが現状。
ブラックモンブランとの再会
無性にアイスが食べたくなり、マルエツのアイスコーナーを漁っていると懐かしのパッケージを発見!


ブラックモンブランだ・・・!
まさか東京で出会えるなんて。
一刻も早く食べるべく、急いで帰宅。
パッケージの写真を撮ることも忘れ、一口パクリ。





う、う、美味い・・・!
身震いするほどの美味しさと、懐かしさ。
そして気づきました。
ブラックモンブランは九州と繋がっているどこでもドアだ!
こう意味不明なことを考えてしまうくらい、ブラックモンブランは美味しいのです!
ブラックモンブランとは
ブラックモンブランとは、佐賀県が誇る一大企業、竹下製菓が販売するチョコクランチアイス。
佐賀県民だけでなく九州の人全員を魅了する、九州のソウルフードならぬ、ソウルアイスなのです!
竹下小太郎前会長がアルプス山脈の最高峰「モンブラン」を目の前に眺めたときの、「この真っ白い山にチョコレートをかけて食べたらさぞ美味しいだろう」との思いをアイスクリームの名称に取り入れたものが「ブラックモンブラン」です。当時のアイスといえば、ほとんどが着色料で色付けした水に甘味料などで甘みをつけただけの駄菓子っぽいものだったのですが、バニラアイスにチョコレート、クッキークランチといった洋菓子風の高級感をもった「ブラックモンブラン」に子供たちは惹かれたようです。
竹下製菓株式会社公式HPより引用
モンブランにチョコをかけて食べたら・・・なんて常人が考えつくことではないですが、ブラックモンブランを一口食べると、このアイスを生み出してくれた竹下小太郎前会長に頭が上がらないでしょう。
ブラックモンブランのアイディアとなったアルプス山脈にも感謝の意を表したい。
ブラックモンブランの美味しさの秘密
バニラアイスをチョコでコーティングし、さらにカリカリとしたクランチでコーティングするという、なんとも贅沢なブラックモンブラン。



ただのチョコクランチアイスでしょ?
と思ったそこのあなた!
分かってないなあ。
ブラックモンブランのクランチはよくあるアーモンドではなく、クッキーの粉末を砂糖で固く仕上げたものなんです!
そんなクッキークランチでコーティングされたアイスが美味しくない訳がない!ということです。
ちなみにブラックモンブランを食べるとクランチがボロボロ落ちてきます。
なので、お皿の上でクランチを受け止めながら食べてくださいね。
そしてブラックモンブランを食べ終わったら、最後にこの受け止めたクランチをほおばりましょう。
これぞまさに至福!
ブラックモンブラン大好きみんなの声
ブラックモンブランは東京のどこで買える?
- ヤオコー
- ライフ
- マルエツ
- ドン・キホーテ
- おかしのまちおか
- 大学生協
- 博多ラーメン 一風堂
東京ではこれらの一部店舗で販売されています。(2021年2月16日現在)
サミットでは2021年2月15日まで開催されていた、九州うまかもん市で販売していたみたいです。
サミットの九州うまかもん市は定期的に開催されているそうなので、次の開催日を待ちましょう!
一部の大学生協で販売されているということは初めて知りました。
親元を離れた学生がホームシックにならないように、との想いからなのでしょうか。
他には九州の物産展で買える可能性もありそうですね!
まとめ
ブラックモンブラン、食べたくなったでしょ?
東京でも買えないことはない!
ぜひブラックモンブランを探して、食べてみてくださいね!
絶対に後悔させませんから!